高知県立文学館

KOCHI LITERARY MUSEUM
メニュー
  • 文学館の紹介動画
  • 収蔵資料検索
  • 高知県文化財団
  • 高知県立文学館 Facebookページ
  • 高知県立文学館 Twitter
文学館ニュース
文学館ニュース

文学館ニュース

第21回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査と記念講演会を開催します!

11月に入って、秋の気配がぐっと深まったように感じます。
文学館の前の藤並の森では、保育園の園児さんたちがドングリ拾いをしていました。
かわいいポケットには、ドングリが5個入っちゅうよと、そっと教えてくれました。
皆さんは、秋のお出かけされていますか。

さて、今週の日曜日(11月11日)午後1時より、第21回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査と記念講演会を開催します。
県審査には、8月に県内3ヶ所の地区会場で行われた地区審査より選出された23名の生徒さんたちが出場、各自が選んだ作品を朗読し、日頃の練習の成果を発表します。
生徒さんたち一人一人の表情豊かな朗読が、会場を包んでくれることでしょう。
また、朗読発表の後、午後2時50分から、高知県出身の児童文学者・横山充男先生による記念講演会「ことばは生きている」が開催されます。
多くの作品を送り出してこられた横山先生ならではの、貴重なお話に触れられるこの機会に、ぜひとも足をお運びください。
県審査と記念講演会は、ともに入場無料となっております。
生徒さんたちの熱気あふれる朗読と、横山先生の貴重なお話を聴きに、秋の文学館にいらっしゃいませんか。
たくさんの皆様のご来館をお待ちしております。

【タイムスケジュール】
 11月11日(日) 高知県立文学館 1F  ホール
■県審査    13:00~14:40
■記念講演会  14:50~15:50
■表彰及び講評 16:00~16:20
※当日の進行によっては多少の遅速がある場合があります。

TOPへ