誕生50周年記念 ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に― 四国初開催! 2023.04.08 - 2023.06.18 観覧料: 500円 ※高知県・高知市長寿手帳等お持ちの方、高校生以下は無料(窓口で長寿手帳、生徒手帳等のご提示をお願いする場合があります。) 革命期のフランスを舞台に、男装の麗人オスカルと悲劇の王妃マリー・アントワネットが織りなす激しく美しい運命の物語『ベルサイユのばら』が誕生してから2022年で50年を迎えました。本作は“歴史ものは当たらない”という当時の少女マンガ界の常識を覆し、連載中から読者の熱狂的な支持を集めました。本展では、貴重な原画約180点や作中に登場するオスカルのドレスの再現展示、当時一大ブームを巻き起こしたTVアニメ「ベルサイユのばら」のセル画など貴重な資料を交えながら、この不朽の名作の軌跡をたどります。 ※高知展では展示の内容を変更しております。宝塚歌劇に関する展示はございません。 Ⓒ池田理代子プロダクション 牧野富太郎と佐川の文学展 2023.03.25 - 2024.03.31 観覧料: 370円 ※高知県・高知市長寿手帳等お持ちの方、高校生以下は無料(窓口で長寿手帳、生徒手帳等のご提示をお願いする場合があります。) 高知県出身の植物学者、牧野富太郎を紹介する展覧会。2023年度前期のNHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルになり、今高知県でも最も注目を浴びている牧野富太郎の魅力を当館の常設展企画コーナーで紹介します。 同時に、故郷の佐川も注目されています。佐川町は文教の盛んな土地で、土井八枝や森下雨村、坂東眞砂子など多くの文学者を輩出しました。 富太郎の人生や人柄に触れ、春から始まるドラマと一緒に楽しんでいただくとともに、佐川の文学の魅力も感じていただければ幸いです。 企画展スケジュール 時代小説と歴史小説展―江戸時代を生きる、今を生きる 2024.01.20 - 2024.03.24 めざめる探偵たち~文豪ストレイドッグス×高知県立文学館~ 2023.10.07 - 2024.01.08 アリスの世界展―不思議な冒険の招待状― 「アリス」の奇妙で愛すべき物語世界と、その先の不思議へ。 2023.07.08 - 2023.09.18 文学館カレンダー 年間イベントガイド