健康の為にトレッキングをはじめました。まずは近くの山からと、南嶺に挑戦。自宅から徒歩で行ける範囲にあるので、その日の天気や時間によって登る山を決めます。先日は、出発が昼過ぎになったので、宇津野山から登り鷲尾山・高見山へと
文学館の休館も残り約1か月となりました。 寒くなってきましたね。 そろそろ紅葉も終わりかけです。 寺田寅彦の随筆「藤の実」に、イチョウの木が落葉する様子が記されています。 たくさんの木が、同時に、風もないのに一斉に落葉す
10/14に「ダンジョン」みたいとご紹介しました展示室の工事もほぼ終了し、少し変わった様相になりました。 天井はまるでサーカスの空中ブランコなどで張られる安全網が張り巡らされたようで、展示室としては「これは?」の感は拭え
早いもので、10月も終盤になりました。激動の2020年も残すところあと2ヶ月あまり。今年は、いつにも増して時の過ぎ行くのが早かったように感じています。 自粛生活で静かだった春。花火大会もよさこい祭りも中止となった夏。
文学館は只今、南海トラフ地震対策として展示室の吊り天井を改修中です。現在の展示室は、というと、足場を組んだところです。ダンジョンみたい。(は) 。