高知の桜も平年より3日ほど早く開花し、年度末を迎える27日には満開となりました。見頃は1週間程度とのこと。 ところで、桜の季節にふさわしい和菓子といえば桜餅。この桜餅、水溶きした小麦粉をクレープ状に焼いた皮で餡を巻く「関
日差しが春めいて、時には初夏のような暖かい日もありますね。 鳥の鳴き声も春の鳥の声に変わってきました。 いろいろなところで季節が動きつつあります。 私は出不精で花粉症気味ですが、春生まれのせいか春になると気持ちが明るくな
寒さの中にも少しずつ暖かい日差しが感じられるようになってきました。 休日に家の前の段畑にある紅梅を見に行ってみると、咲いている梅は少しでしたが沢山のつぼみがギュギュッと付いていました。春の喜びを知らせてくれる可憐な梅の花
穏やかな晴天に恵まれて、令和4年が始まりました。 新年、明けましておめでとうございます。文学館は例年どおり、2日から開館しています。 現在開催中の企画展「生誕150年 幸徳秋水展」は、老若男女を問わず様々なお客様にご来館
8月には県内でも1日の新規感染者が100人を超えた日もあるなど、今年も日本中がコロナ感染に振り回された1年でした。 幸いワクチン接種の効果もあってか、県内ではここ1か月以上新たな患者は確認されていませんが、世界中でオミク