高知県立文学館

KOCHI LITERARY MUSEUM
メニュー
  • 文学館の紹介動画
  • 収蔵資料検索
  • 高知県文化財団
  • 高知県立文学館 Facebookページ
  • 高知県立文学館 Twitter
文学館ニュース
文学館ニュース

文学館ニュース

「夏」から「秋」へ

2016.09.21
  • ひとことブログ

「夏」から「秋」へ

 7月9日からスタートした夏企画におデビュー20周年記念 島田ゆか絵本原画展」も9月19日に幕をとじました。 初日・2日は、島田ゆかさんのサイン会、小雨の中にもかかわらず、開始2時間前から長蛇の列、2日間とも定員を超えた

「源氏物語展~雅のDNA~」

千年を越えてもなお語り継がれる、愛のストーリーと美の競演。2016年10月1日より始まります。

【館報】藤並の森

2016.09.15
  • 館報

館報をダウンロードすることができます。 藤並の森Vol.108 2025年3月発行 藤並の森Vol.107 2024年12月発行 藤並の森Vol.106 2024年9月発行 藤並の森Vol.105 2024年6月発行 藤

近世後期の国学者、歌人。名は初め大牙、のちに虎成など。医術を桑名玄井に、国学を谷真潮に学び、真潮を通じて賀茂真淵に師事。国学を研究し、万葉集研究会を指導し、古風((いにしえぶり)の歌を詠んだ。 1765(明和2) 土佐藩

【作品紹介】上林 暁著『病妻物語』

2020.11.19
  • 上林暁
  • 文学PickUp

【本の情報】 単行本:1948(昭和23)年6月小山書店刊 収録作品:「林檎汁」(昭和14年9月)/「明月記」(昭和17年10月)/「非歌」(昭和15年12月、昭和16年4月)/「命の家」(昭和19年5月)/「晩春日記」

TOPへ